SSブログ
芋焼酎 - 鹿児島 ブログトップ
前の5件 | -

【焼酎 6杯目】初代亀殿 - 吉永酒造 [芋焼酎 - 鹿児島]

本日のご紹介は、『初代亀殿』です。


亀殿-01.jpg


亀殿-02.jpg


初代亀殿(しょだいかめでん)


- 蔵元のご紹介 -

【蔵元】吉永酒造有限会社

【HP】http://www1.ocn.ne.jp/~rihachi/

【組合】鹿児島県酒造組合 指宿地区

    http://www.tanshikijyoryu-shochu.or.jp/main/28/


- 焼酎のご紹介 -

【原料】浜こまち,米麹(ヒノヒカリ-黒麹)

【度数】25度

【蒸留】常圧蒸留

【価格】1.8L : 3600円

    ※2011年11月現在の一般小売価格です。

     この価格より高ければ、プレミアム価格(悪徳商法)での販売となります。

【紹介】焼酎好きが高じて造りを始めた初代・亀次郎を偲び、蔵を引き継ぐ

    五代目が1年目にして初めて世に出す本格焼酎。

    (裏ラベルからの引用)


- 飲んだ感想 -

※あくまでも、個人的な意見です。

 全て、5段階評価です。


【飲み口】★★★☆☆

     ※評価が高いほど、ガッツリ系です。


【 生 】★★★☆☆

【ロック】★★★☆☆

【 水割 】★★★★☆

【 湯割 】★★★★☆


開栓するとともに、甘い芋の香りと仄かな黒麹の香りが漂ってきました。


生で飲むと、口に含んだ瞬間に甘い芋の香りが広がり、

その後に、仄かな黒麹の香りが広がってきました。

そして、飲んだ後に仄かに残る芋の風味が、心地よく感じます。[るんるん]


ロックで飲むと、生で飲んだときよりも、黒麹の香りが強くなりました。

そして、飲んだ後に仄かに残る黒麹の香りが、心地よく感じます。[るんるん]


水割りにすると、ロックで飲んだときよりも、やや黒麹の香りが少なくなり、

そしてやや芋の風味が良くなりました。[るんるん]


お湯割りにすると、芋の香りが良くなります。

水割りで飲んだときよりも、芋の甘みと黒麹の香りが増しますので、

全体的にバランスが良くなりました。[るんるん]


鹿児島には、「亀五郎」などで有名な『吉永酒造株式会社』と

利八」などで有名な『吉永酒造有限会社』があります。

この焼酎は、後者の『吉永酒造有限会社』です。


無濾過のため、やや濁っております。

そして、油分(フーゼル油)も多く含んでおります。

この焼酎は、全体的なバランスを考えると「お湯割り」が美味しいと

思いますね。[わーい(嬉しい顔)]

ややスッキリとした味わいを楽しむのならば「水割り」、

黒麹の香りを楽しむのならば「ロック」が美味しいと思います。[わーい(嬉しい顔)]

どのような飲み方にでも楽しめると思うし、好みまたは気分に合わせて

飲み方を選べば良いと思いますね。[るんるん]



にほんブログ村』に参加中[exclamation×2]

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
にほんブログ村

もし良ければ、上のバナーをクリックしてくださいね。[わーい(嬉しい顔)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【焼酎 5杯目】國花 - 鹿児島酒造 [芋焼酎 - 鹿児島]

本日のご紹介は、『國花』です。


國花.jpg

國花(こっか)


- 蔵元のご紹介 -

【蔵元】鹿児島酒造株式会社

【HP】http://www.kagoshimasyuzou.jp/

【組合】鹿児島県酒造組合 出水地区

    http://www.tanshikijyoryu-shochu.or.jp/main/44/


- 焼酎のご紹介 -

【原料】黄金千貫,米麹(河内菌白麹)

【度数】25度

【蒸留】常圧蒸留

【価格】1.8L : 2310円

    ※11年4月現在の一般小売価格です。

     この価格より高ければ、プレミアム価格(悪徳商法)での販売となります。

【紹介】九州新幹線「さくら」と、日本の国花「桜」をイメージして、

    そして春風とともに、地域へ新しい風が吹いてくることを

    期待して造られました。


- 飲んだ感想 -

※あくまでも、個人的な意見です。

 全て、5段階評価です。

【飲み口】★★★☆☆

     ※評価が高いほど、ガッツリ系です。

【 生 】★★★☆☆

【ロック】★★★☆☆

【 水割 】★★★★☆

【 湯割 】★★★★☆

開栓するとともに、仄かな芋の甘みが漂ってきました。[るんるん]


生で飲むと、口に含んだ瞬間に白麹の酸味と仄かな芋の甘みと広がり、

そして飲んだ後に、仄かに残る白麹と芋の風味が心地よく感じます。[るんるん]


ロックで飲むと、生で飲んだときよりも、やや芋の風味が良くなり、

白麹の酸味が和らぎました。[るんるん]


水割りにすると、全体的にはスッキリとした味わいになりますが、

芋の風味が良くなり、そして白麹の酸味も和らぎました。[るんるん]

個人的には、やや濃いめの水割りが美味しいと思いました。[わーい(嬉しい顔)]


お湯割りにすると、芋の甘みと香りが良くなります。

芋の風味と白麹の酸味のバランスが、心地よく感じます。[るんるん]


國花」は、以前 外山量平酒造場にて造っておりましたが、

現在では蔵も存在しておりません。

そのため、以前の「國花」とは、まったく別物の焼酎です。


この焼酎は、九州新幹線全線開通記念として造られました。

そのため、数量および期間限定商品です。


この焼酎は、前割りして冷蔵庫で冷やし、そのまま飲むとか、

黒千代香で温めて飲んでも良いと思いますね。[るんるん]



にほんブログ村』に参加中[exclamation×2]

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
にほんブログ村

もし良ければ、上のバナーをクリックしてくださいね。[わーい(嬉しい顔)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【焼酎 4杯目】萬膳庵 前割り - 万膳酒造 [芋焼酎 - 鹿児島]

本日のご紹介は、『萬膳庵 前割り』です。

先日、蔵元さんから仕込み水をいただきましたので、

前割り(5:5)を造りました。

前割りにしてから、約1ヶ月熟成させました。


萬膳庵-01.jpg


萬膳庵 前割り(まんぜんあん まえわり)


- 蔵元のご紹介 -

【蔵元】有限会社万膳酒造

【HP】なし

【組合】鹿児島県酒造組合 加治木地区

    http://www.tanshikijyoryu-shochu.or.jp/main/52/


- 焼酎のご紹介 -

【原料】黄金千貫,米麹(ひとめぼれ-吟香黄麹)

【度数】約12.5度

【蒸留】常圧蒸留

【価格】1.8L : 3255円(25度の価格)

    ※2011年11月1日現在の首都圏での一般小売価格(適正価格)です。

     この価格より高ければ、プレミアム価格(悪徳商法)での販売となります。

【紹介】霧島山中深くは、天然の山女魚をも育む清流「手篭川」

    の辺りに四季折々の自然との調和、共存を願い、僅か

    ばかりの木立を拓いた小さな小さな蔵が萬膳蔵です。

    自然の恵みの感謝を忘れず地元霧島産こだわりの厳選

    素材を用い、「手造り麹」「かめ壷仕込み」「木樽蒸留」で

    黒瀬杜氏の卓越の技で醸しました。

    どうぞ、この小さな小さな山小舎の蔵より出し、「萬膳庵」

    を萬の膳の最良の友として御愛顧賜りますよう御願い

    申し上げます。

    (裏ラベルからの引用)

    『霧島裂罅水(きりしまれっかすい)』とは、

    霧島山脈に降った雨は、大地に吸収されます。

    そして、地中の軽石・火山礫層で滞留したのちに、

    溶結凝灰石,団結シラス,シラス層,砂礫,火山灰土などで濾過され、

    地下150mに蓄えられた巨大な水がめから自噴する清冽な地下水です。

    この地下水は超軟水系で、焼酎の仕込み水には、最適とされております。


- 飲んだ感想 -

※あくまでも、個人的な意見です。

 全て、5段階評価です。

【飲み口】★★☆☆☆

     ※評価が高いほど、ガッツリ系です。

【 生 】★★★☆☆

【ロック】★★★★☆

【 燗付 】★★★★★


開栓するとともに、芋の甘い香りと、仄かな黄麹の香りが

漂ってきました。


生で飲むと、全体的に円やかな味わいになっておりました。


ロックで飲むと、全体的に風味が良くなりました。

通常の水割りでは、やや刺々しさを感じましたが、


前割りでは、刺々しさもとれ、純粋に焼酎の旨味を感じることが

できます。


燗付けにすると、ロックで飲んだときよりも、

芋の香りと風味が増します。

香りと風味を楽しむのならば、人肌燗くらいが良いと思います。


個人的には、ロックで飲むよりも冷蔵庫で冷やして、

ストレートで飲むのが良いと思いました。[るんるん]

香りと風味を楽しむのならば、燗付けが良いと思いました。[るんるん]


萬膳」にしても、この「萬膳庵」にしても、前割りにすることで

全体的に円やかな味わいになり、飲みやすくなりますが、

本質の風味は損なわれてないと思います。[黒ハート]

個人的には、水割り,お湯割りで美味しいと思える焼酎は、

前割りにすると更に旨味を増すと思います。[るんるん]


にほんブログ村』に参加中[exclamation×2]

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
にほんブログ村

もし良ければ、上のバナーをクリックしてくださいね。[わーい(嬉しい顔)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【焼酎 3杯目】萬膳 前割り - 万膳酒造 [芋焼酎 - 鹿児島]

本日のご紹介は、『萬膳 前割り』です。

先日、蔵元さんから仕込み水(霧島裂罅水)をいただきましたので、

前割り(5:5)を造りました。

前割りにしてから、約1ヶ月熟成させました。


萬膳-01.jpg


萬膳 前割り(まんぜん まえわり)


- 蔵元のご紹介 -

【蔵元】有限会社万膳酒造

【HP】なし

【組合】鹿児島県酒造組合 加治木地区

    http://www.tanshikijyoryu-shochu.or.jp/main/52/


- 焼酎のご紹介 -

【原料】黄金千貫,米麹(ひとめぼれ-NK黒麹)

【度数】約12.5度

【蒸留】常圧蒸留

【価格】1.8L : 3255円(25度の価格)

    ※2011年11月1日現在の首都圏での一般小売価格(適正価格)です。

     この価格より高ければ、プレミアム価格(悪徳商法)での販売となります。

【紹介】霧島山中深くは、天然の山女魚をも育む清流「手篭川」

    の辺りに四季折々の自然との調和、共存を願い、僅か

    ばかりの木立を拓いた小さな小さな蔵が萬膳蔵です。

    自然の恵みの感謝を忘れず地元霧島産こだわりの厳選

    素材を用い、「手造り麹」「かめ壷仕込み」「木樽蒸留」で

    黒瀬杜氏の卓越の技で醸しました。

    どうぞ、この小さな小さな山小舎の蔵より出し、「萬膳」

    を萬の膳の最良の友として御愛顧賜りますよう御願い

    申し上げます。

    (裏ラベルからの引用)

    『霧島裂罅水(きりしまれっかすい)』とは、

    霧島山脈に降った雨は、大地に吸収されます。

    そして、地中の軽石・火山礫層で滞留したのちに、

    溶結凝灰石,団結シラス,シラス層,砂礫,火山灰土などで濾過され、

    地下150mに蓄えられた巨大な水がめから自噴する清冽な地下水です。

    この地下水は超軟水系で、焼酎の仕込み水には、最適とされております。


- 飲んだ感想 -

※あくまでも、個人的な意見です。

 全て、5段階評価です。

【飲み口】★★☆☆☆

     ※評価が高いほど、ガッツリ系です。

【 生 】★★★☆☆

【ロック】★★★★☆

【 燗付 】★★★★★


開栓するとともに、芋の甘い香りと、仄かな黒麹の香りが

漂ってきました。


生で飲むと、全体的に円やかな味わいになっておりました。

ロックで飲むと、全体の香りと味わいが良くなりました。


水割りで飲んだときには、刺々しさを感じたが、

前割りにすると、刺々しさがなくなり、芋の風味も良くなり、

純粋に芋の風味を楽しむことができます。

燗付けにすると、ロックで飲んだときよりも、芋の香りと風味が

良くなります。

燗付けにするのならば、人肌燗くらいが香りと風味が際立ちます。


個人的には、ロックで飲むよりも、冷蔵庫で冷やしてストレートで

飲むのが好きですね。[るんるん]

香りと風味を楽しむのならば、燗付けが美味しいですね。[るんるん]

仕込み水で仕込んだ前割りは、美味しいですね。[黒ハート]

仕込み水は、火入れを行ってないので、入手が難しいですが、

市販のミネラルウォーターならば、軟水系使うと良いと思いますね。

そして、前割りにしてから最低でも3日間くらいは、熟成させたいですね。

そのほうが、馴染んで味わいも円やかになります。


にほんブログ村』に参加中[exclamation×2]

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
にほんブログ村

もし良ければ、上のバナーをクリックしてくださいね。[わーい(嬉しい顔)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【焼酎 2杯目】萬膳庵 - 万膳酒造 [芋焼酎 - 鹿児島]

本日のご紹介は、『萬膳庵』です。

 萬膳庵-01.jpg

萬膳庵(まんぜんあん)

- 蔵元のご紹介 -

【蔵元】有限会社万膳酒造

【HP】なし

【組合】鹿児島県酒造組合 加治木地区

    http://www.tanshikijyoryu-shochu.or.jp/main/52/

- 焼酎のご紹介 -

【原料】黄金千貫,米麹(ひとめぼれ-吟香黄麹)

【度数】25度

【蒸留】常圧蒸留

【価格】1.8L : 3255円

    ※2011年11月1日現在の首都圏での一般小売価格(適正価格)です。

     この価格より高ければ、プレミアム価格(悪徳商法)での販売となります。

【紹介】霧島山中深くは、天然の山女魚をも育む清流「手篭川」

    の辺りに四季折々の自然との調和、共存を願い、僅か

    ばかりの木立を拓いた小さな小さな蔵が萬膳蔵です。

    自然の恵みの感謝を忘れず地元霧島産こだわりの厳選

    素材を用い、「手造り麹」「かめ壷仕込み」「木樽蒸留」で

    黒瀬杜氏の卓越の技で醸しました。

    どうぞ、この小さな小さな山小舎の蔵より出し、「萬膳庵」

    を萬の膳の最良の友として御愛顧賜りますよう御願い

    申し上げます。

    (裏ラベルからの引用)

- 飲んだ感想 -

※あくまでも、個人的な意見です。

 全て、5段階評価です。

【飲み口】★★★☆☆

     ※評価が高いほど、ガッツリ系です。

【 生 】★★★★☆

【ロック】★★★★★

【 水割 】★★★★★

【 湯割 】★★★★★

開栓するとともに、芋の風味と木桶の香り、そして仄かな黄麹の香りが

漂ってきました。

生で飲むと、口に含んだ瞬間に黄麹の酸味と香りが広がっていき、

その後から芋の風味と木樽の香りが広がっていきます。

そして、飲んだ後に仄かに残る黄麹と芋の余韻が心地よく感じます。

ロックで飲むと、口に含んだ瞬間に黄麹の酸味と香りが広がっていき、

その後から芋の風味と木樽の香りが広がっていきます。

そして、飲んだ後に仄かに残る黄麹と芋の余韻が心地よく感じます。

水割りにすると、ロックと比べると円やかな味わいになりますが、

しかし、本質となる味わいは変わらないです。

そして、氷が溶けても風味が残っているので、最後の1滴まで

楽しむことができます。

お湯割りにすると、芋の香りと味わいが良くなります。

しかし、水割りと同様に、本質の味わいは変わらないです。

やや薄めのお湯割りも、美味しいと思います。

そして、冷めても風味が残っているので、最後の1滴まで

楽しむことができます。

この焼酎も「萬膳」と同様に、味わいがぶれないところです。

今の季節は、ロック,水割り,ややぬるめのお湯割りで飲みますね。

そして冬は、もっぱらお湯割りの飲むことが多いです。

このように、色々な飲み方で楽しむことができます。

以前、居酒屋の料理長の方と飲む機会があり、この蔵元の焼酎を

飲んだことがないと言うことなので、この焼酎を勧めたところ、

「この焼酎は、呑兵衛が好む味わい!」って言われました。[たらーっ(汗)]

ってことは、自分は呑兵衛[exclamation&question]

この「萬膳庵」にしても、「萬膳」にしても、ここの蔵元の焼酎は

どれを飲んでも美味しいですよね。[るんるん]

最近では購入が容易になったので、常用酒として愛飲しております。[黒ハート]


にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | - 芋焼酎 - 鹿児島 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。